シャングリラに突撃ー!!
今日は私、MAIKOがシャングリラホテルをレポートします。
はっきり言っちゃいます。シャングリラはずばり、セブ島(正確にはマクタン)1のホテルです。
トリップアドバイザーでもフィリピンのトップ高級ホテルとしてトラベラーズチョイス2016年を受賞しています。もちろん料金も最も高いですが、日本から(価格を気にしない)お客様が来ると必ずお勧めするのがこのホテルです。
もうひとつアバカブティックリゾートと言う、最高級ホテルがあるのですがそこは全部で9部屋しかない完全に個人向けお忍びホテル。ちょっと団体には向きません。
社員・団体様向けのホテルとして考えると、どの点をとっても穴のない完璧なリゾートホテルはここしかないと思います。
自分も、仕事・プライベート含め20泊はしているのですが、今回は突撃レポートと言うことで、社員・団体旅行に良いか?と言う視点で調査してきました。
シャングリラホテルのスコア
ホテルの評価に行きましょう!
ホテルの高級感 | ★★★★★ |
施設の豊富さ質 | ★★★★☆ |
食事・レストラン | ★★★★★ |
部屋の質 | ★★★★★ |
総合 | ★★★★★★ |
料金 | 約35,000円~45,000円 |
セブ、マクタン島で最も有名なホテルです。
★が示す通り、施設も部屋もレストランもすべてが最高です。
予算よりも中身!という方は大人だけでも家族でも万人にお勧めです。
シャングリラが社員・団体旅行向けでトップである理由
シャングリラホテルは穴がないと言いましたが、どのような点が良いのかまとめてみました。
ポイントは5つ。
セブ随一のゴージャスな施設!
ビーチに綺麗な海がある
ご飯が相当美味しい!
チェックアウト時間が遅い
団体用のコンベンションルーム・パーティールームが充実!
セブ随一のゴージャスな施設
シャングリラは、そもそも施設が他のホテルと比較して圧倒的にゴージャスで快適です。
フィリピンも発展途上国ですからね。先進国並みの綺麗さをすべてのホテルに期待しないでください。
どこのホテルもなんとなく綺麗にはしているんですが、よく見ると穴がたくさん。
5つ星ホテルでも虫がいっぱいでたり、プールに葉っぱが浮いてたり、エアコンはあるけど空調が悪く快適でなかったり、アメニティーがちゃちかったり、水の流れが悪かったりと、とにかくベースとなる水準がそこまで高くない。
例えばハワイとかと比較しても、ホテル全体の水準にはまだまだ差がある印象。(まあ、もちろん価格もその分安いですが…)
しかしこのホテルだけは先進国の5つ星リゾートホテルと比べても遜色ないと思います。
また、施設も子供向けプール、大人向けプール、滑り台、海なども充実してるし、子供向けのキッズスペースやジムなど、まさにすべて揃ったリゾートホテルです。
ビーチに綺麗な海がある
海があるって?どこのホテルにも海はあるじゃん!と思っていませんか?
こんなこと言ってこれから来る人に残念がられると嫌なんですが、実はセブ島(マクタン)の海はあまり綺麗じゃないんです。
みんな綺麗なパンフレットとかホームページに騙されちゃうんですよね。確かに沖の方にいけば綺麗なんです。でもそれはあくまでもアイランドホッピング(島巡り)をしたり、ボートで沖まで出るなどした場合。
ビーチリゾートで有名なマクタン島は浅瀬の影響で、夕方には水が上がってどうしても海の底が顔を出します。そこには貝殻だの藻だのが散乱しててあまり綺麗でないんですよね。
しかし、ここシャングリラのビーチだけは別。多分相当お金をかけて整備しているんでしょうね。
海は透き通っているし、
綺麗な魚もそこに集まっています。
正直これは他のホテルにはない魅力です。
ご飯が相当うまい!
5つあるレストランで中華料理以外は全部食べましたが全部とても美味しいです!イタリアン、韓国料理、シーフード、朝のビッフェ本当に最高です。
これはひょっとするとハワイのような先進国のリゾート地よりも美味しいかもしれません!多分アジアのテイストが日本人には合うんでしょうね。どこで食べても美味しくて失敗はないと思います。
チェックアウト時間が遅い
シャングリラのチェックアウトは2時PM。大体11時か12時なので、2時と言うのは
団体さんにとってはかなり嬉しい。
個人だとまあ、荷物をクロークに預けてプールで遊ぶ。時間になったらトイレで着替えてー、なんて事も出来ますが、大人数だとそれ迷惑だしそもそもそんなスペースあるの?みたいな感じになってしまいます。
その点2時だと安心ですよね。ゆっくり個人でパッキングして落ち着いて集合が出来そうです。
団体用のコンベンションルーム・パーティールームが充実!
シャングリラはスタンダードルームだけでも500部屋を持つ大きなホテル。なので、大きな団体様向けにも対応できるようになっています。
コンベンションルームも、人数まではっきり数えたことはないですが、経験上千人単位は入ると思います。
会議室やパーティーをしたい団体様にはとても良いと思いますよ。
シャングリラの部屋は?
一言で言うと安定しています。清潔感あり、高級感あり、途上国であることを忘れさせてくれます。
どこのホテルとは言いにくいですが、この手記を書く前日にとあるホテルに滞在したのですが、そこは空調が今いちでした。夜寝苦しかったのですが、今日は快調でした。
つまりそういった細部までこだわられています。
果物がお部屋でお迎えしてくれます!こういう細かいおもてなしが嬉しいですね!
アメニティーはこんな感じです(^▽^)/
シャングリラの朝食は?
シャングリラの朝食はバイキング形式です。普通に美味しいです。
ちなみに!ここには裏メニューがあります。それはエッグベネディクト!
ハワイとかに行くと良く食べますよね。
良くある卵とかを調理するコックさんに言うと作ってくれます。とても美味しくて、いつも2個食べちゃいます。太らないか心配~
シャングリラの値段は?
大体、1部屋の料金はスタンダードルームで35,000円~45,000円程度です。
2人で1組の部屋を使うとして、航空券が5万円だとしたら、、、
2泊:5万円+2万円/人×2泊=ツアー代金10万円
3泊:5万円+2万円/人×3泊=ツアー代金12万円
ここに貸し切りパーティーの費用とかが乗ると+αとなるので、団体旅行で言えば、高級の分類に入るのかな。
レビューまとめ
ハワイで社員・団体旅行をするとしたら12万円では航空券も高く正直グレードの高いホテルには泊まれません。また、現地でやれることひとつひとつが高いので、贅沢な気分のツアーをするのは難しい。
一方、シャングリラでツアーをするとパッケージ自体はセブの中では当然高い方なのですが、現地でかかる費用は格安。結果としてかなり豪勢なツアーが組めるのです。
物価の高い国で社員・団体旅行をして、節約・節約で現地で何も出来ないよりは、僕は発展途上国でケチらずに贅沢するのはアリかと思います。