こんにちは、セブ旅ガイドのコージです!
今回はセブ島にあるKredo IT Abroad .Incさんより依頼を受けてセブで働いてる方々やセブの語学学校の生徒さんを集めてカオハガン島に行ってきました!
Kredoはフィリピンで唯一ITを英語で教える学校です。
やっぱり今の時代は英語とITですよね!←適当。笑
一応、筆者もKredo卒業生なんです。なのでIT留学に興味ある方は相談乗りますよ~
おっと!脱線してしまいました。笑
それでは56名団体ツアーの様子を書いていきます!
ところでカオハガン島って?
カオハガン島は、マクタン島からバンカーボートに揺られること約一時間。日本人の崎山克彦氏が1991年に買った島で約600人の島民が住んでいます。
崎山氏は「何もなくて豊かな島」というカオハガン島での暮らしを綴った本も出しており、本当の幸せ、豊かな暮らしがここにはあると説いてます。
島内にはヤシの木などの植物が群生し、青い海と空に囲まれた自然豊かなで美しい島なのです。
カオハガン島までの行き方
カオハガン島の位置はマクタン島の南東に船で約1時間のところにあります。
付近にはアイランドホッピングで訪れる事が出来る様々な島があります。
セブ市中心地から港までは車で約1時間。
今回はマイクロバス1台とバンを3台貸し切っての大移動です。
そして、今回の出発港のMaribago Pump Boat Wharfに着きました!!
こんな感じの渡し舟で一人あたり20ペソ(約46円)を払って大きいバンカーボートと呼ばれるものに渡してくれます。
セブの真っ青な海と空の中をバンカーボートで突き進みます!
まだ旅は始まったばかりですが、みんな楽しんでますね~
セブ旅ガイドのエリと船長のツーショット!
おっ!そろそろ着く頃ですね!
いよいよカオハガン島到着!
カオハガン島の周りも遠浅になっているので小型のボートに乗り換えて島に向かいます。
快晴の空と青い海!いよいよ待ちに待ったカオハガン島に到着です!!
カオハガン島の魅力と過ごし方
カオハガン島は「何もなくて豊かな島」です。どうやって過ごすのが魅力的なのでしょうか。
実際に島を周ってみましょう!
木漏れ日を感じる!
島全体が木々に覆われている為、これでもかというくらい木漏れ日が感じれます。
もうすでに何もしなくてもいいです。
でももう少し島を周ってみましょう。
海にも行ってみる!
マリンスポーツも良いけど、たまにはこうやって綺麗な海をのんびり眺めたり感じるのも良いですね。
カオハガン島のオリジナルグッズも買えちゃいます。
カオハガンの島民とも触れ合ってみる!
屈託のない笑顔とはまさにこの事でしょう!
カメラを向けると恥ずかしがりながらも興味津々です。笑
簡単なセブアノ語を覚えておくとさらに喜んでくれます!
例えば、
- Maayong hapon(こんにちは)
- Kamusta ka?(お元気ですか?)
- Salamat(ありがとう)
- Ako si 〇〇(私の名前は〇〇です)
- Kita ta(さようなら)
ちなみに私の名前はKoji Akoなので自己紹介はいつもAko si Akoって言ってます。笑
カオハガン島でのチームビルディングって?
到着後、カオハガン島全体を使ってのチームビルディング研修を行いました!
その様子を見ていきましょう!
そもそもチームビルディングって何?
チームビルディングとは、
「一つのゴールに向かってチーム全員で協力し合って挑戦し、人材成長を促し高い組織力を作るための取り組み全般」の事を指します。
うーん。難しいですよね。
まあ、簡単に言うと筆者は夏の甲子園だと思っています!
チームで甲子園目指して乗り切った夏はかけがえのない絆が生まれる!こんなイメージでしょうか。
弊社オリジナルのチームビルディングをやってみた!
まずは簡単なルール説明です。
運営側はカオハガン島内の様々な場所や建物の写真を用意しています。
参加者はカオハガンMAPと写真リストを手に島内を周り、それらの写真と同じものをチーム全員の体の一部が入るように撮影します。写真の難易度によってポイントが異なります。
現地の人や、特別指令をクリアするとさらにポイントが加算されます。
では実際にやってみましょう!
さあまずは目的地に向かって歩いて行きます。
あれ?
・
・
・
・
・
ここはどこだろう?
・
・
・
・
・
あっちじゃない?
・
・
・
・
あった!!
どん!!全員の足!!
カオハガン島在住のゆうこさんとかわいいお子さんと一緒にパシャリ!
どんどん写真を撮って思い出とポイントに繋げよう!
最終的にポイントが高かった上位チームにはセブならではの景品をプレゼントしました!!
宝探しゲームをやってみた感想や効果は?
チーム分けは出来るだけ同じ学校や職場の人で被らないように分けたのですが、約1時間の宝探しゲームを終える頃には最初は緊張していたメンバーも徐々に打ち解けていきました。
普段まず接する事のない他の語学学校や、職場の人と力を合わせてゲームを楽しむことによって生まれた出逢いが、これがきっかけでより良い関係になっていく事を期待してます。
ハイ!チーズ!!
うん、いい笑顔ですね~
そろそろ帰りますよ~
美しい夕暮れの中、楽しかった思い出と自分たちが出したゴミはしっかりと持って帰路に着きます。
まとめ
カオハガン島に生い茂る木々の間からの木漏れ日と青い海は、何もしなくても豊かな時間が流れていきます。
新しくセブ友が出来た人や、純粋に楽しんで頂けた人も多かったので、今回のツアーや宝探しを企画した我々も陰ながら控えめに大喜びの結果となりました!
カオハガン島は特に何もしなくても日々のストレスを癒してくれる不思議な島でした!
皆さんもカオハガン島で最高の思い出を作りませんか?
今回参加した56名とカオハガン島の人たちの最高の一枚を最後に…
kita tag balik!また会いましょう!