セブ社員・団体旅行に関する良くある質問一覧 | セブ旅

セブ社員・団体旅行に関する良くある質問一覧

良くお受けする質問をまとめました!以下、参考になさってください。

安全や治安に関する質問

Q:セブ旅行中に怪我や体調を崩した場合はどうしたらいいですか?

全員が病気・怪我をせずに旅行を終える事が大前提ですが、万が一、旅先で体調を崩してしまった時は、即座に事務局までご連絡ください。

場合によっては病院に行かなければならない時もあるでしょう。緊急を要する場合は下記いずれかの病院まで、セブ旅スタッフがお連れします。下記病院にはジャパニーズヘルプデスクがあり、別途有料にはなりますが、日本語での診察サポートがついてくるので安心です。

  • マクタンドクターズホスピタル TEL:032-318-6063
  • セブドクターズホスピタル TEL:032-318-6507
  • チョンワホスピタル TEL:032-318-6057
  • ユニバーシティオブセブメディカルセンター(UCMEDS) TEL:032-350-2656

Q:海外旅行保険は入った方がいいですか?クレジットカードの保険ではダメですか?

クレジットカード付帯の保険だけで大丈夫か?とう言う質問をしばしば受けます。

カード付帯の保険は万が一の時の補償が充分じゃない事がありますし、カード会社によっては旅行代金をそのカードで支払いしておかないと保険が使えない場合があります。

また、カード会社によって様々なルールがあり、トラブルの原因となりますのでもしもの場合に備え、海外旅行保険は必ず団体様で申し込みしておいてください。弊社も保険の代理店、ご要望に応じて加入のサポートをさせて頂きます。

Q:セブで紛失・盗難があった時はどうすれば良いですか?

もし携帯電話やクレジットカードを紛失した場合はすぐに停止させましょう。
そしてセブ市内のシティーホールに向かいます。こちらでポリスレポートを記入し、その後警察で紛失の手続きを行い保険会社に申請といった流れになります。

持ち物に関する質問

Q:変圧器は必要ないですか?

フィリピンの電圧は220V、60Hzです。コンピュータや携帯電話など、最近の電化製品はほとんどが100V-240Vに対応しています。

が、いくつかの製品はいまだ対応していない場合があるので、念の為に各種機器の表記を確認しておきましょう。
※ちなみにドライヤーは対応されていない場合が多いです。

Q:パソコンは持って行った方がいいですか?

旅自体では使うことはないかもしれませんが情報収集に活用できるため、情報収集できる何かしらのデバイスの持ち込みはお勧めしています。ただし、盗難の危険性もあるので、ホテルから持ち出す時は十分に注意してください。

Q:ポケットWi-Fiは持っていったほうがいいですか?

ポケットWi-Fiを持っている方は持参をオススメします。現地のSIMを差し込めば使えます。ただし、種類によって使えない場合がございますので事前に確認しておいて下さい。
※弊社では無料貸し出しサービスも行っております。

Q:有効期限が残り4か月の人がいるんですが大丈夫ですか?

以前は滞在期間+6ヶ月の残存期間が必要だったのですが、2015年7月に変更になりました。日本のパスポートは帰国日までに有効なら渡航可能です。

サービスに関する質問

Q:マクタン国際空港に到着後は迎えに来てくれますか?

幹事様としては到着時がもっとも不安なもの。セブ旅では特に指定がない限りすべての団体様をマクタン国際空港までお迎えにあがります。団体名が書かれたウェルカムボードを掲げ、到着エリア出口にて皆様をお待ちしております。
※帰国される際のお見送りも基本パックに含まれています。

投稿日:2017年4月25日 更新日:

セブ島への社員旅行ならセブ旅にお任せください

電話番号

Copyright© セブ旅 , 2023 AllRights Reserved.